株式会社デリカ平成25(2013)年度

電動アシスト四輪自転車の効果等に係る実証実験
検証項目
効果検証
- 電動アシスト四輪自転車の効果、効用に関する試験・調査を松本大学が実施
- 歩行と電動アシスト自転車を利用した際の消費エネルギーの比較研究
高齢者、大学生、各10名程度をモニタとして、歩行時と自転車利用時の消費エネルギーを比較し、同じ量のエネルギー消費でどれだけ活動範囲が広がるかを検証する
実証期間:平成25年7月11日~同9月30日
電動アシスト四輪自転車「けんきゃくん」
- サイズ
全長:1,350㎜ 全幅:520㎜ 車軸間距離:1000㎜ 重量 22㎏ - 補助速度範囲
0~15㎞ - 走行距離
平坦路 約30㎞
測定結果
歩行に比べけんきゃくん使用走行は速度では約1.5 倍速く、消費エネルギー 量は約1.8倍であることなどから、継続して使用することによる健康増進の可能性あり。
また、仮に今回と同等の被験者が20分間それぞれの運動を実施した場合、総エネルギー量は、歩行が約90kcalであるのに対し、けんきゃくん使用走行では約160kcalになることが推測される。
モニタリング(アンケート分析)
- 購入者リストにより、購入後の活動範囲や健康状態の変化等をヒアリング調査し、活動範囲が広がることが健康状態や生活スタイルにどのような影響を与えるかを検証
- 実証期間:平成25年8月1日~平成26年2月28日
アンケート結果
発売が11月にずれ込んだことや大雪等の影響で満足な結果が得られなかったこともあり、次年度も引き続きフォローを行うもの
これまでの経緯
H25.2.7 | 「健康寿命延伸都市・松本」プロジェクト記念イベントでの製品モニタリングを実施 |
---|---|
H25.3.29 | デリカ、松本市意見交換 |
H25.4.11 | 製品の効果検証に向けた分科会を開催(デリカ、松本市、松本大学、工業支援センタ)以降分科会を計3回開催(6/11 6/13 7/25) |
H25.7.10 | 実証実験実施申請(申請者:㈱デリカ) |
H25.10.11 | 実証実験(@松大グランド)開始 |
H25.8.7 | 実証実験に係る連携協定を締結(デリカ、松大、松本市) |
H25.9.2 | カーフリーデーin松本に参加し、展示・試乗 |
H25.11.1 | 製品・発売 |
H25.11.25・26 | 世界健康首都会議に出展 |
H26.6 | 県健康・医療製品化事例研究会で発表 |
事業費
805,000円(機械装置費:5万円、調査委託費50万円、広告宣伝費20万円、他)